こんにちは!sayaです!
今回、【バス旅】徳光和夫さんの訪れた町、埼玉県新座市のランチスポットについて調べていきたいと思います!(画像あり)
それではよろしくお願いいたします!
新座市のランチ場所は?
なんと、十文字学園女子大学!とのことです!
新座市ってランチするところないんだなぁ、、(笑)
紹介先はなんと十文字学園女子大学とのことで、、女子大生に連れられてきてしまったとのことで!
ウケル、、
こんな卒業式だったらsayaも嬉しかったなぁ!
もうすぐ創立100周年とのことで、すごい歴史のある大学、、!
そして、就職したい女子大生に、就職先を紹介するよ!
と、堂々とコネクションの話をしている徳光和夫さん!
いいなぉ!!
sayaもそんな形で就職先紹介されてみたいよ(笑)
就職難の世の中で、こんな事もあるんですねー!
それでは今視聴中なので、どんどん追加していきたいと思います!
十文字学園女子大学のメニューで徳光和夫さんと田中律子さん、今陽子さんが食べた鶏天うどんとサラダがこちら、、
サラダが50円でこのボリューム!
すごい、おいしそぉ、、
しかし、食べるところどこかありますか?
って聞かれて、「十文字学園女子大学」って答えるのってすごい、、
今陽子さんが、食べ終わった後、テキパキと、十文字学園女子大学から、所沢へのバスルートを調べています!
すると、新座駅北入口に戻ると、所沢へ行くバスが出ているそうです!
今陽子さん、テキパキとすごいです!
67歳とは思えない!
「わーすれられないのー、あーの人が好きよ」を、歌ってる人だったんですね!
当時16歳で、すごい歌唱力、、
そして、所沢へ向かうバス旅で、徳光さんはぐっすり寝ちゃいます、バスで寝るのって気持ちが良いですよね!
所沢市の特徴
所沢市は陸稲(おかぼ)
田んぼではなく畑で稲を育てる陸(おかぼ)作りが盛んだった為、米粉を使った焼き団子が所沢の名物だそうです!美味しそう、、!
そして、所沢市は、日本最初の飛行場ができた場所だそうです!
航空公園という場所があるそうですね!
そして、映画「飛んで埼玉」の舞台になった場所でもあります!
そうだったダァ、、!
そして、バスが全然ないとのことで、、
航空公園まで歩くそうです!
みなさん、健康になる旅ですね!
そして、名物の団子屋さんを発見!、なんと1本60円だそうです!
32個も買って¥2350‼️
これぞ、旅の醍醐味、、
そして、、おいしそぉー!安い!
「だんごのいずみや」さん!
そして、美味しく団子を食べた場所は
「航空公園」ではなく「所沢市役所」近くの広場、、
所沢、、広すぎて公園だと勘違いするレベル、、そして、どんな場所も歩くと果てし無く遠い特徴があります、、
やはり東京じゃない場所は、車が必須なんですね!!
航空公園
やっとたどり着いた航空公園!
すごーい!子ども連れて行ったら喜ばれそうですね!
実際に飛行機操縦も体験できるみたいです!大人も子供も楽しいですね!
力尽きてゴールできず!
徳光和夫さん、田中律子さん、今陽子さんのバス旅、最後は狭山湖に行く予定だったそうですが、遠すぎたのか、、バスではとても行けず、ゴールできませんでした、、
公園内のカフェで強引にゴール❗️気分、ビールで一杯!
それでもなんだかんだ楽しそうだなぁ、、癒される【路線バス旅】でした!
そして、もし、狭山湖まで行けたらこんな景色見れたそうですよ!
行ってみたいですね!
素敵な景色、、バスはお酒も飲めるし、みんな楽しい旅ですよね!
まとめ
今回は、【バス旅】徳光和夫さんと、田中律子さん、今陽子さんが、埼玉県、新座市、所沢市、航空公園までのバス旅について調べてみました!
今回も、sayaのトレンドニュースをご覧いただきありがとうございました!