【かざ恋】横浜流星が作るボカディージョ(スペイン風サンドイッチ)とは?
今回は、辻調理師専門学校さんから(https://www.tsuji.ac.jp)
参加にさせていただき!
レシピを書いていきたいと思います!
まず、ボカディージョとは??
主にバゲット(フランスパン)に
ハムやチーズ、
トルティージャ(スペイン風オムレツ)
等を
挟んだ、スペイン式サンドイッチです。
このボカディージョは、
朝・昼・おやつ・夜
と、いつでも!
スペインの人々の空腹を
満たしてくれる、強い味方です。
スペインではBAL(バル)と呼ばれる、スペインの人々の生活には欠かせない
酒場・レストラン・カフェを兼ね備えたところがあり、必ずといっていいほど、メニューにボカディージョが置いてあります
とのことです!!(辻調理師専門学校さんから引用)
また、バゲット(フランスパン)以外にも、
クロワッサンや、
食パンで作られたものや、
ピザのように沢山具材をのせてトーストしたものや、
ハンバーガータイプなどもあるそうです!
これが、でかでかとしてて!!
ボリューム満点!
味よし、ボリューム良し!
と、完璧で、
スペインでは、値段も一個150円から200円だそうです!!
テイクアウトして、公園や街を散策して食べるのも良いし、お店の中で冷たいビールなどと食べると最高なんだとか!!
sayaも、すっごい食べたくなりました、、!!
それでは、【かざ恋】で、横浜流星くんが作ったボカディージョは、どんなだったのでしょうか?
トマト、レタス、生ハムが入ってるような感じですね!
よく見ると、そばに、、、!!
オリーブにサーモン?巻いてあって、、
ズッキーニと、ブルーベリー、ラズベリーが添えてあるんです!!
めっちゃお洒落、、♡
これから紹介するボカディージョのレシピは
イベリコ豚生ハム最高部位を紹介しているページの、ボカディージョのレシピを載せました!(https://www.gourmet-world.co.jp)
材料
・イベリコ生ハム手切りで4枚(少し厚めにカット)
・フランスパン1/4
・全粒粉系の黒パン薄切り2枚
・サニーレタス2枚
・サラダ菜1枚
・クリームチーズ適量
作り方(バゲットと、黒パンで作るボカディージョ)
〔バゲットのボカディージョ〕
生ハムをカットして常温にします。
サラダ菜とレタスは水洗いした後、水気を良くきります。
好みでフランスパンと黒パンをオーブントースターで少し温めて、
(焼いてしまうと固くなり、表面を焦がさずに温まる程度が良いので、アルミホイルに包んでトースターに入れるといい)
少し温めた上のパンにクリームチーズを塗ってレタスを挟む。
下のパンには生ハムを直に乗せる。(予熱で少し火が入る程度)
これを合体すると良い感じに仕上がるとのこと!
〔黒パンのボカディージョ〕
黒パンの方は今回は焼いていないので、下から、クリームチーズ、生ハム、レタスの順番に乗せる。
以上、イベリコ生ハムでつくるボカディージョの紹介でした!
横浜流星くんがドラマで紹介していたボカディージョは、トマトがプラスして挟んでありましたね!
普段から気軽に買える生ハムと、、
たまには最高級の生ハムを挟んで食べるサンドイッチを、自分で作ってみても良いかもしれませんね!!
また、カタルーニャ地方のボカディージョは、パンコントマテといって、
すりつぶしたトマト(または、湯むきして包丁で細かく切ったトマトをさらにスプーンですりつぶす)
に、オリーブオイル、塩胡椒、すりおろしニンニクを混ぜて、
フランスパンに塗ってトーストして焼く物があります!(仕上げにはパセリを散らして、、!)
「パンコントマテ」という名前は、知っていたのですが、実際の作り方は、知りませんでした!
こちらのパンコントマテは、生ハムを買わなくても、簡単に作れそうですね!!
バゲット、オリーブオイルと、トマト、塩胡椒、ニンニクは、全てこだわりを持って購入した方がより美味しくなりそうですね!!
きっと、パーティーメニューの前菜などに出すと、、
盛り上がる事間違いないですね!!
【かざ恋】横浜流星が作るボカディージョ(スペイン風サンドイッチ)は、どこで食べれるの?
お店 bocata(ボカタ)
住所 東京都目黒区祐天寺2-3-2 みよし通り商店街内
営業時間 12:00〜18:00
定休日 月曜日
お店のHP https://www.facebook.com/bocata-165799107392867/
ボカタさんは、トルティージャ専門店(スペイン風オムレツ専門店)になります!
バゲットにトルティージャを挟んだボカディージョを食べることができます!
バー ヘミングウェイ
BAR Hemingway
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-13-1伊藤ビル1F
06-6282-0205
● 15:00~24:00LO
● 不定休
● 13席https://www.google.com/amp/s/cuisine-kingdom.com/hemingway/amp/
バーヘミングウェイさんは、本科的なボカディージョの作り方を上記URLにて紹介してくださっています
Mallorca (マヨルカ)
東京都世田谷区玉川1-14-1
二子玉川ライズS.C.テラスマーケット2階
東急田園都市線、大井町線二子玉川駅直結
営業時間 9:00~23:00
http://www.pasteleria-mallorca.jp/
二子玉川のライズにて、フォカッチャ、チャバタ、クロワッサンのボカディージョを食べることができます!
今回は、3つ、ご紹介させて頂きました!
【かざ恋】横浜流星が作るボカディージョ(スペイン風サンドイッチ)は、スペインではどんな飲み物と一緒に食べるの?
スペイン人ってどんな飲み物をそもそも飲んでるんだろう??
スペインにきたらこれを飲むべし!
と、スペイン通の方のブログを参考にさせて頂きました!
カヴァ!(カタルーニャ地方ではワインと同じくらいなじみのある白ワインかロゼベースのスパークリングワインで、カタルーニャ州ぺネデス地方が主な原産地)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==) |
スペインの高級スパークリングワイン 『カヴァ』2本セット【送料無料】【スパークリングワインセット】【楽ギフ_包装】
価格:3425円(税込、送料無料) (2021/6/19時点)

楽天で購入
|
|
シドラ!(アルコール度の低いリンゴの発泡酒)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==) |
おすすめ スペイン デザートワイン【ヴァルベラン 20(ベインテ)(スペイン マンサナス アイスシードル】母の日 父の日 シドラ シードル りんご酒 スイーツ SISGA 爽やかな アルコール 果汁 飲料 アストゥリアス ギフト プレゼント バルベラン
価格:4400円(税込、送料別) (2021/6/19時点)

楽天で購入
|
|
上記↑チャコリ


バスク地方の少し辛口で酸味の強めな微発泡酒!
などなど、まだまだ知らない飲み物が世界には沢山ありそうですね!!
【かざ恋】横浜流星が作るボカディージョ(スペイン風サンドイッチ)はスペイン人はみんな食べてるの?
スペイン人はこのような食事スタイルとのこと!
- 1回目:朝食
- 2回目:11時〜12時頃にボカディージョのようなサンドイッチやフルーツなどの軽食
- 3回目:14時〜15時頃にガッツリと昼食
- 4回目:19時頃にドーナツやチュロスなどの軽食
- 5回目:22時頃に軽い夕食
(出典:https://moni0623.netさんから)
とのことで、ボカディージョは、日常食のようですね!!
もし、スペインに移住したら、、太らないようにコントロールするのは至難の技ですね(-。-;
【かざ恋】横浜流星が作るボカディージョ(スペイン風サンドイッチ)が作れたら最高?
スペインの子供たちは当たり前のようにお昼にボカディージョを食べているそうで、作れたら最高!
と、、いうか、、
スペイン人は当たり前に作れるようになっているみたいですね!!
学校は14時すぎに授業が終わる場合が多く、たいていは家に帰ってお昼ごはんを食べます。
両親が働いていて家にいなかったり、家で食事をとれなかったりする子どもたちのために、
校内の食堂で給食を出している学校もあります。
お昼ごはんの時間がおそいので、みんなバゲットに生ハムやチーズなどの具をはさんだスペイン流サンドイッチ「ボカディージョ」などを持って来て、11時ごろの休きゅうけい時間に食べることもあります。
(出典:株式会社明治さんから)
まとめ
今回は、
【かざ恋】横浜流星が作るボカディージョ(スペイン風サンドイッチ)とは?
【かざ恋】横浜流星が作るボカディージョ(スペイン風サンドイッチ)は、どこで食べれるの?
【かざ恋】横浜流星が作るボカディージョ(スペイン風サンドイッチ)は、スペインではどんな飲み物と一緒に食べるの?
【かざ恋】横浜流星が作るボカディージョ(スペイン風サンドイッチ)はスペイン人はみんな食べてるの?
【かざ恋】横浜流星が作るボカディージョ(スペイン風サンドイッチ)が作れたら最高?
について、まとめてみました!
全然身近ではなかった
ボカディージョでしたが、スペイン文化を知っていくと、、
スペインの子供達が当たり前のように食べている食べ物なんだなぁと知りました!
お家でも、最高生ハムを使ったボカディージョなど、、是非作ってみたいですね!
今回もsayaのトレンドニュースをご覧いただきありがとうございました!