皆さん、こんにちは!sayaです!
最近、【着飾る恋には理由があって】の番組放送中に流れるCMがキニナルsayaです!
中村アンさんのCMがかわいい!中村アンさんと戯れるバーチャルペットjuno(ユノ)って何?バーチャルペットjuno(ユノ)を紹介しているYupiteruってどんな会社なの?と思い、調べてみました!
それでは今回もよろしくお願いいたします!
中村アンさんのCMがかわいい
ドラマ【着飾る恋には理由があって】の中村アンさんのクールな表情とは対照的で、笑顔が爆発しているCM中の中村アンさん!
こちら、ドラマ【着飾る恋には理由があって】の中村アンさん
バイト先の彼氏(?)さんに連絡する様子
自分の絵の才能だけが認められることだけが大事、「他は何もいらない」と皆に伝えたクールな表情の中村アンさん
そして、こちらが、、
バーチャルペットjuno(ユノ)を紹介する、めっちゃ笑顔が可愛い、笑顔バクハツの中村アンさん!
そしてそして、ファッションもお部屋の雰囲気もやっぱり素敵!
本当にきれい!中村アンさん
めっちゃかわいい、、
驚いた表情も可愛い、、
お部屋も素敵!植物がオシャレ、、
オレンジ、似合う、、!
横顔も素敵な中村アンさん!
そして、そして、、Juno(ユノ)と、触れ合う中村アンさん、、
でも、、実際のところ、バーチャルペットってどんな感じなんだろう?
こちらがバーチャルペットjuno(ユノ)、なんだか映像だけ見てると、リアルだから、動物の良さがわかるのに、どうしてバーチャルなんだろう??と、疑問に思うけども、、開発したのには理由があるんだと思い、調べてみようと思いました!
ところで、、中村アンさん!やっぱり、、笑顔、、めちゃめちゃかわいい!
ドラマ【着飾る恋には理由があって】のクールな役の中村アンさんの表情が、ドラマ中で、いつか笑顔に変わる時が来るのも楽しみです!
そして、、可愛さバクハツしている中村アンさんが飼っているバーチャルペット、juno(ユノ)!
Juno(ユノ)ってなんだろう?
Juno(ユノ)が販売された理由
・ペットを飼いたいけど、マンション暮らしで飼える環境にない
・ペットのお世話が心配
・小さなお子様がいて今は難しい
そんな人達でもペットを飼うことができる!!
そういう理由だったのですね!
確かに、動物って生き物だし、生きてるものだから、命は簡単には扱えない、、
でも、バーチャルだと、、命の尊さを重んじられるだろうか?
みんな、、そんな疑問は少なからずあるかもしれない、、
sayaは、幼い頃、犬も猫も飼っていたけど、、いつしか犬はおばあちゃんの家に預けられた、、
久しぶりにおばあちゃんの家に行くと、ワンワン嬉しそうに吠えて、、また、帰る時は会えなくなって、、
そんな繰り返しがとても切なくて悲しい思い出になってしまいました、、
また、猫は二匹いたけど、旅行中に逃げてしまって行方不明に、、
幼心にとても傷つきました、、
sayaは、いつまでも飼い猫を探し続けてしまいました、、似ている猫を見つけると拾ってきたりなんかして、、
「猫を探しています」ポスターを見たりすると、とても感情移入してしまいます、、
そんな切ない動物との思い出があるsayaですが、また、動物と触れ合いたいという気持ちもどこかにあります。
でも、お別れが辛くてなかなか踏み出せないsayaです、、
バーチャルペットとならまた、一歩踏み出せるのかな?
動物って話をする事は出来なくても家族なんだなぁと思います
「テクノロジーとの素敵な出会いを」
と、いう言葉をjuno(ユノ)を紹介するHPで見つけました
今はロボットとか、テクノロジーが進んでいて、機械でも、人間の心を少し癒してくれる存在になるのかな?
と、一歩踏み出してみたら何か発見があるかもしれません。
きっと、人間同士の触れ合い、動物との触れ合いに勝るものはないよ、機械にはかなわないよ、、
そう、再認識できてもいいのかなって、sayaは思います。
もし、少しでも、人生にささやかな刺激を楽しみたかったら、、バーチャルペットがいても、なんだか刺激的で、そんな瞬間が人生にあっても面白いかも、、なんて、sayaは思いました!
Yupiteru (ユピテル)ってどんな会社?
ユピテル(Yupiteru)のことも調べてみようと思いました!
ネットで調べるとすぐに、、
と、出てきます、、
へぇ!
車関係とか、バイクとか、ゴルフ、スポーツ用品の製品を主に取り扱う会社だったのですね!!
sayaは驚きました、、
そしてそして、、
2016年の年間販売台数No1メーカーとして最優秀賞を受賞したそうです!
ユピテル(Yupiteru)は、安心の日本の無線機メーカー!
40年以上のカー用品の製造・販売の実績を誇る!との事、、
ユピテル(yupiteru)は、1970年時点では、日本の無線機器メーカーだったそうです!
当初はカラオケセットを中心とした音響機器を販売していたり、音楽ソフト事業も行っていたそうですね!
しかし、カラオケブームが去り、
1984年に音楽業界から全面撤退
その後は、、
・電話機やワイドバンドレシーバーなどの通信機器
・レーダー探知機
・リモコンエンジンスターター
・ポータブルカーナビゲーション
・カーセキュリティ(盗難防止装置)
・ドライブレコーダーなどの自動車用電装機器
など、、!
高周波・無線機器の製造販売を主に行っているそうです!
出典元:https://life.pintoru.com
すごい会社なのですね!!
sayaには、科学という言葉が身体の中に全く適合しないタイプの人間ですが、、気付けば世の中は科学で溢れまくっていますね!
今まで出来なかったことが、科学で可能になるなら、yuno(ユノ)を飼ってチャレンジしてみても、新しい何かを発見できるかもしれませんね!
ちなみに、wifi料金だけかかるけど、追加料金などは一切ないみたいですね!
まとめ
今回は、中村アンさんのCMがかわいい!
中村アンさんと戯れているjuno(ユノ)って何?juno(ユノ)を作っているYupiteruってどんな会社?について簡単ですが調べてみました!
今回もsayaのトレンドニュースをご覧いただき、ありがとうございました!