みなさんこんにちは!sayaです!
今日は、【ホンマでっかTV!?】をみています!!
ネゴシックスさんって誰なんだ??
答えは芸人さんでした、、ケンドーコバヤシさんの後輩みたいですね!
その、ケンドーコバヤシさんが、賢いクレジットカードの使い方で、公共料金、学費などをマイルが貯まるクレジットカードの支払いで、一年間、マイルを貯めればハワイにだって簡単にいける!!
と言っていました!!
本当に耳がダンボのsayaです!
そして、、ケンドーコバヤシさんから、賢いクレジットカードの使い方をめちゃくちゃ教え込まれたネゴシックスさんが、なんと、、ファーストクラスに乗っていたのを、ケンドーコバヤシさんが見た!!との事で!!驚きのsayaです!!
それでは、詳しく調べて行きたいと思います!今回もよろしくお願い致します!!(画像あり)
ネゴシックスとは?
- 芸人
性別:男性
生年月日:1978年06月28日
身長/体重:163cm /58kg
血液型:A型
出身地:島根県 安来市
趣味:バイク/釣り/温泉/アウトドア/マラソン/読書/絵が描ける/造形物作り/マンガが描ける
出身/入社/入門:NSC 22期生
出典:吉本興業HPのプロフィールから
ネゴシックスさんは、独特の紙芝居のような、、スケッチブック(絵や物語は既に描いてある)のようなものにツッコミを入れる芸風が特徴の芸人さん!
斬新な芸風でいてどこか懐かしいです!!
sayaは、時代劇を思い出したっていうか、、瓦版(かわらばん)に似ています!!
速報ニュースの印刷物をバンバンたたいて印象を与えた、あの感じ、、
『号外だよ!号外だよ!』って言いながら伝えるあの感じ、、
そんな風にみえました!
そんな江戸の瓦版の人みたいなネゴシックスさんが飛行機のファーストクラスに乗ってるって、、衝撃ですよね、、!
ファーストクラスっていくら?
航空会社によって違いますが、この世で最も高価なのは豪華なサービスで有名なドバイのエミレーツ航空で、日本円で330万円にもなるそうです‼️
タイに行くだけでも羽田から乗る便で、ファーストクラスだと42万円します!!
ファーストクラス、、限られた人達の乗り物と言わざる言えません、、
ケンドーコバヤシさんと結婚した人は海外にめっちゃ行ける!
ケンドーコバヤシさんは、めっちゃマイルを貯めて貯めて貯めまくってて、引っ越し先も、マイルの鉄道関係の沿線先に合わせて決めるそうで、先にクレジットカードを作ってから引っ越しするそうです!!(笑)
ところで、、
ケンドーコバヤシさんって48歳だったんですね!!
若い!
そして、、、結婚してなかったんですね!!
sayaは、本当に驚きました!!
意外すぎました、、!
なぜなんでしょう?
すぐに結婚できそうなのに、、、!
この、、為になるクレジットカードのお話、、
気になりますね!!!
空を飛ばずにマイルをためまくる方法とは?
さてさて、、空を飛ばずにマイルをためまくる方法とは??
結論から言うと、一年でハワイ特典航空券も夢じゃないそうです!!
どういうことかと言いますと、、
・まず、地域によっては地方税(自動車税・固定資産税)や国税(法人税・所得税)もクレジットカード決済が可能なんだそうです!
・不動産情報サイトで「家賃カード決済可」という項目を選択して物件を検索することもできる
・実はマイルがたまる!!場所とは!?コンビニ、スーパー、レストラン、カフェ、タクシー、公共料金(電気、ガス、水道代など)家賃、携帯、ネット代、新聞代、保険料、税金、ふるさと納税など!!
・飛行機に乗らず、1年間でどれだけマイルがたまる?
生活費家族3人の1か月分は、、292,411円×12ヵ月=3,508,932円
100円=1マイル換算で、、
35,089マイル!
一般家庭生活費=約35,089マイル
1マイル=1円の価値
1番お得な使い道はやっぱり航空券!! 一般家庭生活費=約35,089マイル
沖縄や、ハワイに行けるマイルが!!
35,000から40,000マイル!!
ハワイに行ける事実にりんたろー、興奮!!
そして、タクシーで、マイルが二倍になることがあるそうで、ケンコバさんはいつも小さな窓枠に注目してるんだそうです!!
そして、、
マイルの使い方を指導したネゴシックスさんが、、ファーストクラスにいたとのこと!!
まずは、、!JALかANAどちらかのクレジットカードをつくる!または、クレジットカードによっては、マイルを貯められる「マイレージ会員」のカードもあるそうですが、更にクレジット機能付きにすればマイルが貯まる!
そして、、
作るカードは最寄駅で決めるみたい!!
東急沿線なら東急のポイント機能付き!
小田急沿線なら小田急のポイント機能付き!
そして、、東急ストアやOdakyuOXで、これらのカードで決済すればマイルもポイントも両方貯まる‼️
家の近くに東急や、小田急が通っていなくても、、JREポイント(JR東日本)にのうのついたJALカード、JRキューポ(JR九州)機能の付いたJAL・ANAカードでも大丈夫みたいです!!
そして、、
ANAカードは青組!というそうです
JALカードは、赤組とのことです!
丘マイラー上級編
続いて、丘マイラー(飛行機に乗らずにマイルを貯まる)上級編!
紫組というのがあるそうで、、
JALと、ANAと両方貯めている人のことを言うそうです!ケンコバさんは紫組!
一緒に貯める他社のポイントも、超重要との事ですが、JALか、ANAのどちらかのマイルに交換が可能とのことです!!
コンビニ大手3社の場合、
まずはローソン!!
Pontaポイントはdポイントに交換→JALマイル
セブンイレブンの場合
nanacoポイントに交換→ANAマイル!
そして、、
ファミリーマートは!!
dポイント交換にてJALマイル!
楽天ポイント、Tポイント交換にて、、
ANAマイル!
と、両方貯められるとのことです!!
もちろん、Tポイントで、マイルもたまります
提携してる他社のポイントをまとめると、、
JALは、TOKYUポイント、小田急ポイント、Pontaポイント、dポイントなどで、、
ANAは、TOKYUポイント、Tポイント、楽天ポイント、nanacoポイントなどです!
JALの場合、クレジット決済で、獲得した
10000マイル+他社のポイントdポイント(5000)→交換率50パーセント→2500マイル+他社のポイントPontaポイント(5000)交換率50パーセント→2500マイルが、合わせて15000マイル!!
東京と沖縄(那覇)の特典航空券(往復)の15000マイルになります!!
ANAの場合も、クレジット決済で、獲得した、、
10000マイル+他社のポイント楽天ポイント(5000)→交換率50パーセント→2500マイル+他社のポイントTポイント(5000)交換率50パーセント→2500マイルが、合わせて15000マイル!!
東京と沖縄(那覇)の特典航空券(往復)(ローシーズン)の14000マイルになります!!
あらゆるポイントを、「マイル」という一つの通貨に合算すれば高額な航空券に交換できちゃう!!とのことです!
丘マイラー上級編その2
旅行ができない時は他社のポイントに交換するべし!!
なぜならマイルをポイントにも交換が可能だから!!
JALのマイルを、電子マネーWAONに交換すると、キャンペーン実施中では、
10000マイルが11,000円相当になり!
40000マイルが50000円相当になるそうです!!
JALの場合、イオンで22000WAONに交換しておく
ANAの場合、楽天市場で、20000ポイントに効果しておく、、
なぜならこの事によって、、有効期限を延長できるから!!です!
マイルの有効期限は通常3年だけれども、、搭乗回数や合計マイル数によって無期限になるそうです!!
クレジットカードを、持っていなくても、
JALマイレージバンクやANAマイレージクラブの会員であれば飛行機に乗った時のフライトマイルは貯めることができるそうです!!
また、災害時など、マイルで募金することもできるそうで、、東日本大震災の際はJALとANA合わせて45億円募金になったそうです(1マイル=1円)
そんなこんなで、、
将来海外に、行きたい方は、まずは、、
自動車税・固定資産税・法人税・所得税・家賃などを、クレジットカード決済にして、、コンビニ、スーパー、れす、カフェ、タクシー、電気、ガス、水道代、携帯、ネット代、新聞代、保険料、税金、ふるさと納税、
などなど!!貯めたポイント全てをマイルに交換してハワイに行ってみてもいいかもしれませんね!!
また、今回の【ホンマでっか!?TV】に、出演していた、ご本人自身も、クレジットカード100枚持ってるんだとか!!の菊地崇仁(きくちたかひと)さんのホームページがありましたので、、!
是非ご参考にしてみてください!!
菊地崇仁さんのHPはこちら→https://cuebic.co.jp/your_select/supervisor/supervisor_1
まとめ
今回は、ネゴシックスはファーストクラスに乗っている!ケンドーコバヤシサシさんと結婚した人は海外にめっちゃいける!【ホンマでっか!?TV】について語ってみました!!
今回もsayaのトレンドニュースをご覧いただき、ありがとうございました!