みなさんこんにちは!sayaです!今日は「性」について考えて語っていこうと思います!
わたしがこのテーマを選んだ理由なんですけれども、昔からよく悩む、と言うか、考えることが沢山ありました。
男でも女でもないってどういうことなのか、中性であるってどういうことなのか、検索エンジンでひたすらググったきっかけがありました、そうしましたら、you tuberのかずえちゃんという方に出会い、その中で67歳の、自らを「男でも女でもない」と自称する、「ともみちゃん」という素敵な方に出会うことができました、私が今までの人生で、なんとなく悩んでいたことがなんとなく「ともみちゃん」を、通してクリアになってきた気がするんです、、
中性かもしれないと悩む自分
私自身は結婚もしていて、子どももいるんですけれども、思春期の頃は男の子が好きでしたけれど、それと同時に仲良くなる女の子が本当に大好き!!
って思う気持ちも持ってたんですよね、これは皆さん経験あるとお思うんですけれど、女の子同士で仲良く手をつないだり、本当に仲良く遊んだり、友達なんだから当たり前だよね!という感じですよね、、
なんか普通、男の子も好きだし、女の子も好きだし、でも、女の子はキスをしたり、その先の関係に発展、、とかではないな、、と考えていましたので、自分はストレートなはずだ!!
と最近まで思っていました、しかし、、自分の中に不思議な現象が起こるんですよね、、
【男でも女でもない】
私の中にはどこかでいつも「男でも女でもない」「中性」なんだ、
私は、、、
「女」?「男」?どっちでもないな、、どこかで漠然とそんな感覚がありました
それは、服装だって、ずっとズボンを履いていたかったし、男の子の格好が昔からうらやましかったし、メンズの洋服の色合いが本当に好きで、淡いピンクや、お姫様のような服装は絶対に自分ではない、、と思っていました、、
子どもの頃から何故か私自身は、女であるにも関わらず、、
「女の子」に大人気で、いつも友達に誘われてはおうちに遊びに行ったり、手をつないで帰ったり、写真の真ん中にはいつも私でした、、自分でいうのも何なんですが、ハーレム状態というか、、女子たちの取り合いになっていました、、
私自身、別に見た目が特段ボーイッシュというわけではないんです、大人になったらちゃんとお化粧もして、肌のケアもして、お洒落の研究もしています(これは現在進行形)髪もロングヘアにしたり、ボブにしたり、ショートにしたり、色んなアレンジをしました(現在はボブ)
でも、女の子が大好きで、気がつくといつも女の子を褒めていました、気を遣うという事ではなくて、本心から出た言葉だったので巧みに口説く、プレイボーイのようになっていたかもしれません、、
そんな私ですが、ごく最近、本当に自分の中に男がいると、実感させられた出来事があったんです
【中性】の自覚
つい先日、旦那さんと喧嘩をしました、、
些細な事、、と世の中ではよく言いますが、些細なことほど重要なことになってくるんですよね、、
内容は子どもの朝食の事でした、
旦那が、「子供が泣いたから」といってあやしてくれていたんですが、
一時間ずっとただ子供をあやしているだけだったんですね、、
2歳の子供なのでご飯を食べたり、飲み物をあげれば泣き止んだりするんですね
動画を見せたり、色んな手段があることは、旦那自身も、今までそうやってあやしてきていたから絶対に知ってるはずなんですね、、
お茶もご飯もあげず、ただあやしているんです、、
子どもが一時間ただあやされてるだけです、、お腹すいちゃいます、のどが渇いちゃいます。。
私が、なぜ子供の面倒が見れなかったというと、お風呂に入ってたんですね、、
昨晩、旦那が具合が悪いからといって旦那のケアして、子どもの寝かしつけをしたので、、私自身はお風呂に入れず、、子どもの寝かしつけをしたんです、、義理の母が次の日の朝くるので急いで支度や準備をしていたんです、、
さすがにカッとなってしまって、、
ご飯くらいあげてよ!
怒りの💢セリフが出てしまいました、、
すると旦那もすぐ逆ギレしたんですよね、、
子供あやしてんのになんで怒られなきゃいけないの‼️❓じゃあもう何もしねーよ❗️
ありえません、、ほんとになんで怒られてるのかわからないらしいです、、呆れて言葉も出ません、、と、、普段だったらなっていたかもしれません、、しかし、今回ばかりは違いました、、私の中で何かがフツフツとしはじめました、、
旦那→弱音ばかり吐く→夜の家事は何もしない→嫁にケアされる→子どもの寝かしつけできない→子どものご飯もあげられない→おまけに朝から旦那の母が来ることで気をつかう嫁の気持ちがわからない、、
プツン、、
「おい、てめえ、甘えてんじゃねーよ!!」
「いい加減にしろよ!、おめえのことケアしててこっちは風呂も入れねんだよ、おめえの大事なかーちゃん来んだよ!これから来んだよ!こっちは準備して飯も作ってんだよ!テメェが甘えてるからこっちがいろんなことやってんだよ!ふざけんじゃねーよ!」
これを書いててまるでスカッとジャパンの佐藤仁美さんのようだな、、なんてクスッとしてしまいました、、
自分でも全く違う人格が出てきて本当に驚いたんです、、わたし、こんなんじゃなかったんですよ、、あ、でもそういう部分があるとはなんとなく自覚していたんですけど、、本当に自分が自分を見てるんですよ、、
と、まぁ、自分の中ではこんな感じなんですよ、、
二重人格か、、⁉️
こんな感じで私の中の性をなんとなく疑いはじめたんたんです、、
以前にもカッとなって旦那を責めたことがあるんですけど、、その時も私の中の同じ男が旦那をめちゃくちゃ責めていたんですね、、あまりに違う人格なんで、、
旦那は怒るのを忘れて少し笑ってました、、
だって普段は
「〜ちゃん💕」
みたいに、旦那に甘え声で話す私が
「オメーに言ってんだよ!聞いてんのか!」
みたいに旦那にキレてるんですもん、、
自分でも自分が怖いです、、
その後は、、旦那も、私という人間をなんとなく理解してきたようで、、なんとなく悟ったかのような態度になってきたんですよね、、
多分、わたしの本来の人格をもしかしたら本当は半分、、結構男っぽいのかな?なんて、わかってくれたのかもしれません、、
私自身も自分の中の人格が出てくるのを抑えきれないので、、
どうしよう、、やばい、、
本当の自分を知られちゃうよ、、
無意識にそんな気持ちになっていました、、
その後、旦那は反省したのか、次の日は、朝食を作り、子供のご飯も作り、、(えらい!)私の事をなんとなくじっと見つめているような気がしました、、
私も、、なんなとなくぽろっと話したんです、、
「私、、半分男だからさ、、」
何気ない会話なんですけど、、
私の中では本当に大きな出来事ことでした、、
YouTuberかずえちゃんと、67歳ともみさんとの対談に出会う
ただのヤンキーなのでは、、?
性格なんじゃないの?
「中性」なんて大袈裟だよ
あなたはあなたでしょ、、!
私の中で自分に問いかける疑問ワードが散りばめられていきます、、
違う、、
ただの女の子とかじゃない、、、
ちゃんと自覚してる、、
私は「中性」だって、、、
のちに調べてわかりました、、
Xジェンダーという区分に含まれるようで、、私自身は、中性的な格好が好きだけど、ロングヘアも嫌いではないです、また、心は女と男、共存していると、自認しています、女の人は好きだけど、性的欲求とかはないです、、
突然ですが、、旦那を好きになった理由ですが、、旦那がとっても女の子のようだったからです、、
優しくて、旦那の方は怒ると一人称が「アタシ」になります、「女」の人みたいになります、例えるならマツコデラックスさんみたいに怒ります、、
こちらは笑ってしまいそうになります、、
真剣に怒っててもマツコデラックスさんなんだもん、、
ちなみに体型はマツコデラックスさん、ではありません、、
まぁまぁふくよかではありますけれど、、
話が、タイトルからだいぶそれました、、
そう、、you tuberのかずえちゃんとともみさんが対談してる動画を発見するんです
悩んでるピークに、、
わたし、やっぱりただの「女の子」じゃないって、、
ともみさんは67歳と言う年齢でピアスをして、髪は短めのボブ、ワンピースにタイツを履いていました、、
奥さんもいて、お子さんもいるそうです
ようやく本題に入ります、
こちらがかずえちゃんにインタビューされている最初の写真になります
「私は生まれながらにこういう性別と思っているんです」
生まれながらに自分はこういうもの、と、自認していたそうですね、、
自分の中の「普通」、それを自分に当てはめていたそうですね、思春期になると、男の子でも多少乳房が膨らんだらしたそうです、乳汁まで出たそうで、、!
「やっぱり自分は絶対なんかおかしいんじゃないか?」と、、疑問を持ちはじめたそうです
こちらは、情報が無い、時代のともみさんの心境です
「暗黒ですよ、ほんとに」
かつて医療系のお仕事をされていたそうで、、お医者さんは医学書をたくさん持っているから、自分も本を読んで調べよう、勉強しよう、と、決意して沢山本を読まれたそうです、昔は「雄しべ」「雌しべ」しかなくて、ほんとうに何もわからなかったそうです、、
こちらは、情報が無い時代に生まれたともみさんの心境です、、分かり合える、話せる相手がいないというのは本当に孤独ですよね、、誰にも話すことはできなかったそうです、、30歳、40歳ぐらいの時からようやくインターネットが普及して、情報が得られる時代になったとのことでした
こちらは、奥様を思うともみさんの心境です、服装など、本当は女性の格好をしたくても、奥さんが変に思われたらいけないと思って、なるべく中性的な格好をしていたんだそうです、驚いたのは、奥様、旦那さんのことわかっていたようで、中性的な格好を奥様が、ほとんど買ってきて下さったそうです、、!
「あんた、モッコリしてないから好きなんよ」
奥様がともみちゃんに言った愛情のお言葉だったそうです!
私はこれを聞いた途端衝撃が身体に走りました、、
私が旦那に抱いている感情と同じだ、、
私と旦那もこんな感じなんです、決断権は私にあって、旦那は私についていくって感じです。。
あー、世の中、こんなに昔からこういう夫婦があったんだなって、、なんとなくすごく安堵した気持ちになったんですよね、、
「ありがとう」って心から言いたかったです
この動画を作ってくれたかずえちゃんにも、インタビューを受けてくれたともみちゃんにも、本当に心の底からありがとうって気持ちになれたんです。
あとは、旦那のお父さんも少し女性的なところがあるから、、変だなーって疑問を抱いていたんですが、、もしかしたら旦那のお父さんも女性的な部分を隠して生きてきたのかもしれないって、、!
すごくそうやって思えたんです!!
今まで、なんか、、おじいさんなのにおばさんみたいにしつこいなぁ、うるさいなぁと思っていたんです、、!
でも、、本当に、、女性的な人なんだ!
と、確信に変わったんです、、72歳なので、、そういう風に全く受け止められなかったんです、、でも、この動画を見て、やっと受け止めてあげることが出来るような気がしたんです
こちらは奥様が亡くなられてから、ようやく始めてお化粧をして、スカートを履いたともみさん、人生一度きり、自分の好きな格好をしようと思ったそうです、、
不覚にも泣いてしまいました、、
不思議ですね、、ほんとに感動してしまいました、、自分らしく生きるって本当に、感動的なことなんです、意味のあることなんです!
現在のともみさん、「今が一番楽しい」女性の服は多彩で楽しい!そんな今を楽しんでいるともみさん、本当にお綺麗です!!
まとめ
今回は、「男でも女でもない」ってどういうことなのか?「中性」ってどういうことなのか?また、YouTuberかずえちゃんと67歳ともみさんとの対談のまとめを簡単にさせていただきました!
私の中に大きな世界が広がったと、はっきり確信しています!かずえちゃん、ともみさん!
本当にありがとうございました!
わたしも、わたしらしく生きていきます!
今回もsayaのトレンドブログをご覧いただきまして、ありがとうございました!