こんにちは!sayaです!
ホームスケイプの広告につて調べてみたいと思いました!
なぜホームスケイプの広告についてなのか?
このゲームって本当のところどうなのかなって、、
口コミや評判を調べていたところ、、
ホームスケイプ広告詐欺??嘘?
調べてみたところ、、実際とは違うよう。。
とわかりましたのでご紹介したいと思いました!
それでは今回もよろしくお願いいたします!
ホームスケイプ広告とは?

ホームスケイプ

ホームスケイプ

ホームスケイプ
このように、Yahoo!ニュースなどを読んでいる時などに
たびたび登場するゲーム広告。
つい、記事を読むことから離脱してゲームをしたくなってしまう
そして、なんとも衝撃的な絵ずら、、。
女性と子どもが凍えて震えています。。
この絵を描くだけでもなんだかかわいそうな気がします
(sayaだったら描けないかなァ)
女性と子ども→救いたい!!
という正義感を餌食にしたようななんとも陥ってしまいそうな雰囲気
(戦略的としかいいようがない、、)
そして、そして、
いつものsayaだったらすぐにゲームプレイしてしまいそうになるのですが
ちょっと待てよ、、このゲームの評判はどうなんだろう。
まずは調べてみることから始めないと。。
と思い。。調べてみたらやはり出てきた出てきた。
ホームスケイプのゲーム広告と実際とは違う何かがあるようです。
ホームスケイプ広告はなぜ実際とは違う?
おやおや、ツイッターを見ていくと
ホームスケイプは広告詐欺!!要は嘘ですっ!
って怒ってる方が何人もいますね
【悲報】
リア友、ホームスケイプの広告詐欺に引っかかる— T-駝 (@fly_away_yeah) May 31, 2020
1番腹立つのがホームスケイプ(?)の広告すね(´・ω・`)
ゲーム内容が広告と全く違うし、何よりも主人公っぽいハゲの見た目が詐欺師っぽくて生理的に気に喰わない!!!!!!このキャラ絶対マリオ意識してそう… pic.twitter.com/tAQxK3D4Ux— 五六(仮) (@56_KARI) May 14, 2020
ホームスケイプ広告詐欺だったからブチ切れてちょっとだけしかやってないな
— がらすけ (@krf213) November 30, 2019
広告を見ているだけだと、道具を選択して部屋を修理しながら
凍えた女性と子供たちを救う!という視点が何ともユニークで
やってみたい!道具を選択して、家を直したい!!!
と、、なぜかめっちゃやってみたくなるゲーム。。
しかし、実際はパズルゲームのようです。
最近ホームスケイプにハマってる
パズルゲームなんてロクにやった事ないけどおもろいわ🤣 pic.twitter.com/rhXmTFF6Ob— Love Love マリーンズ (@Love2_MARINES) January 13, 2021
「おもしろい!」との声が挙がっています。
ホームスケイプがたとえ面白くても
広告が嘘で違くて詐欺なら問題ですよね
ではなぜこんなことをしているのでしょうか、
もう少し掘り下げていきます。
ホームスケイプ広告は嘘で詐欺?
パズルゲームとは知らなくて、
広告のホームスケイプが出来ないとわかっても、、
ハマってしまう面白いゲーム、、
とのことで、、賛否両論があります。
ガーデンスケイプとホームスケイプは面白いです pic.twitter.com/QxqGMF7oax
— almabe (@_almabe_) October 29, 2018
ホームスケイプ!?
あの広告詐欺だけど面白いあのホームスケイプ!?
家具選んで置いてくの可愛いホームスケイプ!? pic.twitter.com/ggwppWdQTO— 眠ヰLv.5 (@Im_sleepyyyyy) June 8, 2020
ホームスケイプ想像してたゲームと
違かかったけど何か面白い!!! pic.twitter.com/mN0UP4SQou
— てでぃ©︎ (@deka_chann) November 29, 2020
ホームスケイプ917面までいってしまった。PUBGやめれたとおもったらお前…。ニートの素質ありすぎる。恐ろしくなってやめた pic.twitter.com/cWkz8BLK2R
— TTY (@shinsekai) February 4, 2019
上記はハマりすぎて怖くなってやめたとのこと。。
ゲームって一度やると止まらないんですよね。。
しかし、
ゲーム自体が「面白くない」
という要素は全くなかったようで。。
なんとも取り締まろうにも取り締まれない魅力があるようです
(こうやって書いているsayaもやってみたい、、。)
法律ではこうあります
景表法で禁止されている「優良誤認表示」や「おとり広告」に該当する可能性があるとのこと。ただし、ゲームと広告を総合的に比較する必要があるため
その判断は容易ではないといいます。見解を尋ねると
「あくまで一般論ではありますが、広告が実際のゲームの内容を著しく良いものと誤認させる場合には、景表法が適用される可能性はあります」
とのこと。なお“優良”かどうかの判断については
「商品やサービスの優良性は消費者が受ける印象で決まる」としています。
出典引用元:https://nlab.itmedia.co.jp
うーん。
要はグレーゾーン。
sayaの見解ですけど
なぜ広告詐欺まがいの事をしているのかというと、、
ゲームで訴えるってないよね?
たかが広告、、
法律で引っかからなきゃ
広告までユーモア込めたっていいじゃない
本当はこんなゲームだよ!
やってみてっ!
客を引き込めて誘導できて
しかも話題になったもん勝ちさ!
って感じでしょうか?
そして、、
本当はパズルゲームってことがわかると
キャン○○クラッシュと丸被り!!
って思われる
とか、、きっとそんな要素があるから??
なんて、実際にはそんなつもりがなくても
そんな風に受け手は感じてしまったりします。
しかし、、実際のところ、、
広告と同じゲームがやってみたいですよね。。
広告と同じゲームは今のところ無いみたいですが、、
やはり批判が殺到していた為か
ミニゲームが本当にできるようになったそうです。
ホームスケイプが!!
広告詐欺をやめた?! pic.twitter.com/gTofimzY1F— 赤林檎🍎エルネア (@Redapple_Elnea) August 6, 2020
この調子で広告通りのゲームを是非作ってほしいものですね。
ホームスケイプのゲーム評判と口コミは?
広告は詐欺でも、、
ゲームはむちゃくちゃ面白い!!!
ちょっと難しいけど面白くてハマる
ホームスケイプ広告のせいで損してる
という声しかありませんでした。。
やめた人は、思ってたのと違ってすぐやめた
ゲームにはまりすぎて怖かったからやめた
という感じでした。
とにかくプレイする心をくすぐりまくるゲーム。。
という事は理解できました!
しかし、禿げたおっさんや
美女がキャラクターになると
不思議とわくわく感を感じてしまうのは、、
世の中で禿げは意外と愛されている
美女は変わらず愛されている。
家の憧れってみんなある。。
というなんとも絶秒にハマってしまう雰囲気の多い
コンセプト!
ゲーム制作者って単純にすごい。。
しかし、広告通りのゲームをいつか制作してくれたら
許すこととしましょうか、、
まとめ
ホームスケイプのゲーム評判と口コミは?